風寒束表証:悪寒と微熱のメカニズム
- はじめにと
東洋医学では、自然界と人体は密接に繋がっていると考えられています。そのため、季節の移り変わりや気温、湿度、気圧などの変化は、私たちの心身に大きな影響を与えるとされています。
特に、秋から冬にかけては、気温が下がり、冷たい風が吹き始めます。東洋医学では、この冷えと風の組み合わせを「風寒」と呼び、万病の元になると考えられています。
風寒は、私たちの体の防御機能が低下した時に、皮膚や気道の粘膜などから侵入しやすくなります。そして、体の表面にとどまっている状態を「風寒束表証」と言い、悪寒や発熱、頭痛、鼻詰まり、くしゃみ、筋肉の痛みなどの症状が現れます。
今回は、この風寒束表証について、詳しく解説していきます。