臍癰:おへその炎症に潜む危険
- 臍癰とは
-# 臍癰とは
臍癰(さいよう)は、読んで字のごとく、おへそ(臍)に癰(よう)と呼ばれる腫れ物ができてしまう病気です。 癰とは、毛穴から細菌が侵入し、化膿することで皮膚が赤く腫れ上がり、強い痛みを伴う症状です。
おへそは、身体の他の部位と比べて皮膚が薄く、その下にある皮下組織に直接つながっています。そのため、細菌が侵入しやすく、炎症を起こしやすい場所です。 ここに細菌感染が起き、膿が溜まってしまうと、おへそが赤く腫れ上がり、痛みを伴うようになります。これが臍癰です。
臍癰は、適切な処置を行わないと、周囲の組織に炎症が広がり、重症化することがあります。 最悪の場合、全身に細菌が巡る敗血症を引き起こす可能性もあるため、注意が必要です。 早期に医療機関を受診し、適切な治療を受けることが大切です。